NEWS & TOPICS

NEWS & TOPICS

ここからは一人ひとりの活躍へ

Society5.0へ、デジタルトランスフォーメーション(DX)のとき。
私たちは、歩みを止めるわけにはいきません。その気構えがあれば、いつでも成長できる、それは多くの受講生のみなさんが見事に示してくださいました。学び続けることに、大きなパワーを感じます。

第3回成果発表会を行います。

いよいよ2020年度の終わりも見えてきました。第3回となる成果発表会を、1月29日(金)、CO-DEJIMAを会場として行います。有志の受講生による成果発表のほか、神戸大学大学院システム情報学研究科中村匡秀准教授による基調講演も予定しています。コロナに振り回された2020年度でしたが、しっかりとした結果で締めたいと思います。
詳細は、ブログにて順次お知らせしていきますのでご注目ください。

講座の授業もゴールが見えてきました

当講座が現在開催している3つの授業も、それぞれにゴールが見えてきました。受講生の皆さんは不自由な状況のなかでも前向きに受講されています。オンライン授業が基本ではありますが、グループ作業やプロダクト作成など、相対のコミュニケーションが望ましい内容については、対面授業を実施しています。コロナに負けず、知恵を出し合い、注意深く。ラストスパートです。

2020年度一般公開講座②開催のお知らせ

11月28日(土)、今年度、二回目となる一般公開講座を行います。
今回は、データサイエンスやAIの技術の発達により、新たに開かれた計算社会科学に基づいて、コロナ禍の社会がどのように変化したのか、大規模社会データ分析の実例を示しながら解説していただきます。講師は、計算社会科学を牽引してらっしゃる東京大学大学院工学系研究科准教授 鳥海不二夫氏です。
詳細はブログをご参照ください。

季節は巡る、新しい学びのスタートです。

ようやく秋の気配がしてきて、過ごしやすくなってきました。
9日から「人工知能連携型IoTシステム構成技術基礎&実践講座の授業」がはじまりましたが、9月の末から二つの授業が、そして、並行して特別講義が、と次々に新しいチャレンジがはじまります。

【授業の予定】

  • 特別講義(受講生向け)
    「大規模ソフトウェア開発マネジメント講座」
    全3回:9月19日、9月26日、10月3日 (すべて土曜日)
  • 秋スタートの授業
    「人工知能連携型IoTシステム構成技術基礎&実践講座」
    「人工知能基礎講座:ITエンジニアの「常識」としてのデータサイエンス」
    「イノベーションを加速するデザイン思考 基礎と実践」

コロナウィルスに負けず、暑さに負けず!!

コロナ禍にありますが、知恵とICTで講座は粛々と進行中です。日々の様子やイベントなどの情報発信はブログにて詳しくご案内しています。ぜひチェックしてください。

【当面の予定】

  • 特別講義(受講生向け)「ブロックチェーン入門」
    全3回:7月11日、7月18日、8月1日(すべて土曜日)
  • 進行中の授業
    「先端Webアプリケーション開発技術基礎&実践講座」

2020年度 一般公開講座①開催のお知らせ

7月4日(土)、今年度、一回目となる一般公開講座を行います。新型コロナウィルスによって変わりつつある私たちの暮らしをデータサイエンスの視点から考えていきます。講師は、今年度新設された長崎大学情報データ科学部の教員です。今回は、時勢を鑑み、オンラインでの開催とします。
詳細はブログをご参照ください。

今年度の受講生を募集しています。

新型コロナウィルス感染防止の対応としてオンライン授業の用意をしています。
(今後の状況の変化に合わせ随時対応します。)
今年度の注目点は、随時ブログにて発信中。授業のシラバスはカリキュラムのページで確認できます。応募は、募集についてのページにある募集要項をダウンロードして内容を確認したうえで、5月15日(金)までに申し込んでください。