Y.Oさん(30代) 職業:WEBデザイナー
「仕事の幅を超えて今後の財産となるような経験ができます」
仕 事
全国各地の企業様向けにホームページ制作をしており、各種ページコンテンツを制作しています。
きっかけ
長崎県の公式LINEより知りました。はじめは3講座の受講を予定していましたが、事務局の方に知識がそれほどなくても受講して大丈夫かどうか相談し、5講座すべて受講することを決めました。
感 想
私自身、プログラミング言語などは現職に就く前に独学で勉強した程度で、あまり知識がない状態で受講したのですが、それでも先生方や生徒さんたちがサポートしてくれたおかげで全講座問題なく受講できました。ホームページのページコンテンツ制作の仕事をしているため、学んだすべての内容をダイレクトに業務に反映させる、ということは難しいですが、それでも「デザイン思考アプローチによる顧客価値創出講座」や「大規模プロジェクトマネジメント講座」で得たことは実務に活かせています。また、ただ傾聴するだけでなく、グループワークや実際にシステムを動かすなど、体験的な学びが多かったため、実践的で身につきやすい講座だと感じました。さらに、様々な業種・年代の方と交流ができるため、大変刺激になる体験となりました。業務だけでは知り合えない人たちとコミュニケーションできて、様々な価値観や考え方を知ることができるのも魅力の一つだと感じます。
アドバイス
受講するには知識不足かもしれない…とお考えの方でも、全く問題なく受講できると思います!分からないと思ったことでも、どんどん質問していくことで段々と理解ができるようになっていきます。また、サポートしてくれる学生さんたちにも質問できます。親身になってサポートしてくれるため、安心して受講できました。
おススメします!
新たにチャレンジしたい方や知識を広げたい方にオススメです。また、様々な人たちと交流できるため、「考えや視野を広げたい」、「周囲から刺激を受けたい」と思う方にも良い機会だと思います。