Special Courses
長崎大学ICT基盤センターの一藤裕准教授がコーディネータとなり、各界の講師を招聘して、ビッグデータの実像に迫りました。
当講座の今井哲郎助教が「IT先端技術と長崎」というタイトルで一年間の研究動向調査報告を行いました。
Presentation of results
2019年度の成果発表会は、残念ながら新コロナウィルスの感染拡大の防止のため中止となりました。
            このホームページで発表を動画掲載させていただきます。
「エネルギー関連設備へのIoT、AI導入の考え方」
                酒井 寿美雄(協和機電工業株式会社)
「2年間で学んだ事とハンターにとってのAI、IoT」
                野中 広志(株式会社西村商会)
「Pythonによるスネークゲームの作成と機械学習を用いた自動操作」
                中村 昭浩(株式会社エス・ティー・エヌ)
「飲食店を想定した音声注文システムの作成」
                志田 航成(株式会社PAL構造)
                中村 昭浩(株式会社エス・ティー・エヌ)
「あおり運転によるトラブルを防ぐための、自動ナンバープレート認識システム」
                藤村隆(株式会社カナル)
                馬場一暢(株式会社NDKCOM)