| 職名 | 
名前 | 
専門分野 | 
詳細 | 
外部リンク | 
研究室 | 
コロキウム講演 | 
| 
 学部長 
 | 
西井 龍映 | 
Ryuei NISHII | 
統計科学、データ科学、環境モデリング、遺伝育種科学 | 
  | 
  | 
 | 
  | 
| 副学部長
教授 | 
喜安 千弥 | 
Senya KIYASU | 
パターン情報処理、パターン認識、画像情報処理、計測工学 | 
  | 
  | 
 | 
 | 
| 副学部長
教授 | 
全 炳徳 | 
Byungdug JUN | 
リモートセンシング、写真測量、GIS 及び都市計画 | 
  | 
  | 
 | 
 | 
| 教授 | 
植木 優夫 | 
Masao UEKI | 
統計科学、生物統計学、遺伝統計学 | 
  | 
  | 
 | 
 | 
| 教授 | 
尾崎 友哉 | 
Tomochika OZAKI | 
組込みシステム・ネットワーク、HMI(Human Machine Interaction)、デザイン思考 | 
  | 
  | 
 | 
 | 
| 教授 | 
金谷 一朗 | 
Ichiroh KANAYA | 
メディア芸術・感性情報学・デザイン学・文化財科学・文化人類学 | 
  | 
  | 
  | 
 | 
| 教授 | 
小林 透 | 
Toru KOBAYASHI | 
知能ロボット、Web 技術、IoT、人工知能、情報セキュリティ | 
  | 
  | 
  | 
 | 
| 教授 | 
高田 英明 | 
Hideaki TAKADA | 
3D 映像、光学デバイス、視覚心理、遠隔コミュニケーション、映像音響メディア | 
  | 
  | 
  | 
 | 
| 教授 | 
柴田 裕一郎 | 
Yuichiro SHIBATA | 
リコンフィギャラブルコンピューティング、コンピュータアーキテクチャ | 
  | 
  | 
 | 
 | 
| 教授 | 
持田 恵一 | 
Keiichi MOCHIDA | 
ゲノム情報科学・バイオデータベース・遺伝育種学 | 
  | 
  | 
 | 
 | 
| 教授 | 
宮本 道子 | 
Michiko MIYAMOTO | 
ITガバナンス、信用リスク、マーケティング・サイエンス | 
  | 
  | 
 | 
 | 
| 准教授 | 
荒井 研一 | 
Kenichi ARAI | 
情報セキュリティ、暗号プロトコル、フォーマルメソッド、安全性評価、IoT | 
  | 
  | 
 | 
 | 
| 准教授 | 
一藤 裕 | 
Yu ICHIFUJI | 
観光政策、人流解析、ビッグデータ | 
  | 
  | 
 | 
 | 
| 准教授 | 
伊藤 宗平 | 
Sohei ITO | 
ソフトウェア工学、形式手法、システム生物学、プロセスマイニング | 
  | 
  | 
  | 
 | 
| 准教授 | 
梅津 佑太 | 
Yuta UMEZU | 
数理統計、機械学習、高次元データ解析 | 
  | 
  | 
 | 
 | 
| 准教授 | 
神山 剛 | 
Takeshi KAMIYAMA | 
モバイルコンピューティング、情報センシング、データ科学、分散システム | 
  | 
  | 
 | 
 | 
| 准教授 | 
酒井 智弥 | 
Tomoya SAKAI | 
高次元データ科学、パターン認識、機械学習、信号処理 | 
  | 
  | 
  | 
  | 
| 准教授 | 
瀬戸崎 典夫 | 
Norio SETOZAKI | 
教育工学、科学教育、ユーザーインタフェース | 
  | 
  | 
  | 
 | 
| 准教授 | 
高橋 将宜 | 
Masayoshi TAKAHASHI | 
統計科学、計量政治学、統計的因果推論、欠測データ | 
  | 
  | 
  | 
 | 
| 准教授 | 
原澤 隆一 | 
Ryuichi HARASAWA | 
計算代数、暗号理論、整数論 | 
  | 
  | 
  | 
 | 
| 准教授 | 
藤村 誠 | 
Makoto FUJIMURA | 
AR・VR 応用、画像処理、福祉工学 | 
  | 
  | 
 | 
 | 
| 准教授 | 
松本 拡高 | 
Hirotaka MATSUMOTO | 
バイオインフォマティクス、ゲノム生物学、機械学習 | 
  | 
  | 
  | 
  | 
| 准教授 | 
宮島 洋文 | 
Hirofumi MIYAJIMA | 
機械学習、ファジィ推論法、簡易秘密計算法、並列処理 | 
  | 
  | 
 | 
 | 
| 助教 | 
加葉田 雄太郎 | 
Yutaro KABATA | 
特異点論、曲線・曲面論、応用特異点論 | 
  | 
  | 
 | 
 | 
| 助教 | 
北村 史 | 
Fumito KITAMURA | 
教育コミュニケーション、授業設計、ワークショップ | 
  | 
  | 
 | 
 | 
| 助教 | 
薗田 光太郎 | 
Kotaro SONODA | 
音響情報ハイディング・エンリッチメント、聴覚情報処理、音響信号処理 | 
  | 
  | 
  | 
 | 
| 助教 | 
武田 啓太 | 
Keita TAKEDA | 
パターン認識,機械学習,医用画像 | 
  | 
  | 
 | 
 | 
| 助教 | 
眞邉 泰斗 | 
Taito MANABE | 
リコンフィギャラブルコンピューティング、FPGA、リアルタイム画像処理、機械学習 | 
  | 
  | 
 | 
 | 
| 助教 | 
ムトゥ スバシュ カビタ | 
Muthu Subash KAVITHA | 
人工知能、深層学習アルゴリズム、画像処理、画像解析・認識、コンピュータ支援診断、コンピュータビジョン | 
  | 
  | 
 | 
 |